2011年5月31日火曜日

大豆畑

大豆を蒔く準備

バーチカルハロー


そしたら

またまた鹿 3頭

最近増えている気がします。




2011年5月27日金曜日

田植え

田植え今日から開始。

苗を軽トラに積んでMAX108枚

いい天気でした。


 ペースト肥料をタンクに詰めます。
完璧な施肥です。
3.5日で終わればいいな。

 
ちなみに田植え機の使用時間が

ぞろ目だったので取っちゃいました。



2011年5月26日木曜日

ビート植え

やっとビート植え

いつもより1か月遅れ

畑は、白く見えていますが全然乾いてない

もう待てないので強行突破


トラクターがガンガン埋ります。



ようやく植えました。

2011年5月18日水曜日

代掻き

今日から代掻きスタート

ビートも大豆も撒いてないのに代掻き突入は

我が家では、初めての事です。

 荒掻きです。





芋成長

こんな感じで育ってます。

2011年5月16日月曜日

ビート畑 大豆畑 プラウ耕


軽快にプラウ


丘引き20インチ5連です。


途中 シカ 出現

写真をクリックしてください。
画像が大きくなります。
作物にいたずらしなきゃかわいいのに。



プラウ耕終了家に帰ると、

天気予報激変

ずーと雨

どうしましょ~

2011年5月15日日曜日

ビート畑 サブソイラー 


ビート畑の排水を確保

どうにか週間天気予報も雨がなくなり

畑を作る事にした。

サブソイラー




今年から導入のGPS活用



畑外周を回ると面積が測られます。

飛び飛び作業をしても





この通りすごいですね。

2011年5月7日土曜日

葉を刈られたビート

液肥のオカゲ?
                     
                                               い  い 
きしてきた。


今も雨、しばらく植えれない感じ



米の苗は成長

だいぶ揃った感じ


こんな感じ


田んぼ ケイ酸

田んぼにケイ酸補給





フレコン12本散布終了



ロータリー耕




でも雨が降ってきて

PM2時 ヤメ

週間天気も2日おきに雨

どうなってんの?



2011年5月5日木曜日

ビート 葉刈り

のびのびになったビート散髪

初めての葉刈り作業

使った物 電動芝刈り機  と 自作履物

まず芝刈り機



そして自作の履物



作業始め



作業中





作業終了



アップ画像


終了後

液肥をかけ

水で流し

カスミンボルドー散布


これでいいかな?S〇T〇さん。

2011年5月3日火曜日

芋の芽が出てきました

芋の芽がチラホラ

いつもより播種も遅かったのと、天候のせいで

やっと芽が出てきました。



アップ画像
イキマス





2cm位かな




やっと お日様が

ラブシートを剥いでから

今日で6日目、ようやくお日様が出た

苗もイマイチ良くならない



あああ  また雨が降ってきた。